

ごあいさつ

主宰 佐藤 加根子
一般社団法人
障害のある子の
ライフプランサポート協会
代表理事
「親なきあと」相談室神奈川ネットワークを主宰しております、一般社団法人障害のある子のライフプランサポート協会、代表理事の佐藤です。
横浜市は全国に先駆けて「障害者後見的支援制度」を策定し、障害のある子が地域で安心して暮らすために必要な「見守り」の仕組作りに取り組んでいます。
27歳になる自閉症の息子がいる我が家も、昨年からこの画期的な制度の利用を開始しました。
しかし一方で、資産管理に関しては別になります。
私自身お金を扱う仕事をしていながら、障害のある我が子への資産準備ということについは、恥ずかしながら全く無知でした。
一生懸命働いて息子が困らないように、息子名義のお金を残してあげれば大丈夫と思っていたのです。
ところが準備方法を少し間違えると、そんな想いを込めたものが「息子のために使われないお金」になってしまうということが起きていることを知り、大きなショックを受けました。
「あえてお金は残さない方がいい」という声も聞きますが、これは障害の程度やご家庭の状況で全く違います。
まずは知ること。
私たちは親の立場や現場の視点で、それぞれの状況に応じたサポートをしたいと考えています。
そしてお子さまも親も安心できる未来を創る一歩として、どうぞお気軽にご相談下さい。
About Us
「親なきあと」相談室神奈川ネットワーク
Office
<本部>
神奈川県川崎市川崎区駅前本町11‐2
川崎フロンティアビル 4階
一般社団法人障害のある子のライフプランサポート協会内
<その他>
横浜市中区・藤沢市・小田原市
Concept
相談やセミナーなどの活動を通して社会貢献活動を行うと共に、「親なきあと」への準備など、障害のある子を取り巻く問題の周知に努めていく。
Mail Address
TEL
045-296-6074